
天然木 × 立体デザイン × 簡単DIY
《 Facet Wall Panel - ファセットウォールパネル 》

立体的な表情がアクセントになる
天然木の壁材 ウォールデコレーションパネル
[ファセットウォールパネル]
<1枚/10枚/20枚セット>
貼るだけで、スタイリッシュな空間が手に入る、天然木を贅沢に使用した3Dウォールパネル。光の当たり方や見る角度によって生まれる陰影が、壁面をまるでアートのように引き立てます。
DIY初心者でも扱いやすいモジュール式(タイル型パネル)で、小さなスペースから広い壁面まで、自由にレイアウトが可能。壁一面のリフォームはもちろん、アクセント使いでもセンスが光ります。手軽なのに本格的。ホテルライクな空間づくりを叶える、こだわりのウォールパネルです。
粗削り仕上げとランダムな凹凸が魅力の「チェッカードウォールパネル」も、壁のリフォームやDIYにおすすめです。
ウッドウォールパネル一覧へ >
POINT
ファセットウォールパネル 5つの特長

[ #01 ]
立体デザインが生む豊かな陰影
一つ一つのピースが立体構造になっており、連結するとピラミッド型のデザインに。角度や光の変化で陰影が生まれ、壁面を印象的に演出。壁そのものがアートになります。

[ #02 ]
空間に天然木の温かみと個性を
高品質な木材をダイナミックに使用したウォールパネルは、どんな空間にも温かみと個性を添えます。表情豊かな『オーク材』と、高級木材『ウォルナット』。全4色からお選びいただけます。どちらも木目の美しさを活かした塗装仕上げで、ひとつとして同じものはない自然な風合いが魅力です。

[ #03 ]
DIY初心者にも優しい設計
裏面は、不織布で8つのピースが連結されており、接着剤でペタッと貼るだけの簡単施工。カッターやハサミでカットできるのも嬉しいポイントです。並べて貼り合わせるだけで、美しい壁面が手軽に完成し、気軽にお部屋の雰囲気を変えられます。
(※表面の木材部分をカットする場合は、ノコギリをご使用ください。)。

[ #04 ]
空間を選ばず使える万能デザイン
1枚のサイズは、40×20cm。テレビ背面やリビングのアクセントウォール、ベッドヘッド、トイレ、洗面所、玄関など、小さなスペースから広い壁面まで、お好みの場所に自由に貼ってアレンジ可能。直線的なデザインなのでどんなスタイルにもマッチします。

[ #05 ]
必要な分だけ、1枚ずつから拡張可能
必要な分だけ買い足せるモジュール式(タイル状)。1枚、10枚(約0.8m2)、20枚(約1.6m2)のセットをご用意しています。必要なときに必要な分だけ追加可能。部分的なリフォームや補修にも柔軟に対応できるので、長く安心してお使いいただけます。
MATERIAL
オーク材 & ウォルナット材

[ オーク材の魅力 ]
どんな空間にも馴染む、オーク材のやさしい表情
・ナチュラルな風合いが魅力で、どんな空間にも自然に馴染む人気の木材
・直線的な木目と虎斑(とらふ)模様が美しく、木の個性を存分に楽しめる
・経年による色味の変化で味わいが深まり、使い込むほどに魅力が増す
※虎斑(とらふ)模様とは:虎の毛並みを思わせる波打つような独特の模様で、木の表情に動きと豊かな表情を感じさせてくれます。

[ ウォルナット材の魅力 ]
空間の「格」を高める、世界三大銘木ウォルナット
・チーク、マホガニーと並ぶ『世界三大銘木』の一つに数えられる高級木材
・美しい木目と独特の重厚な色合いが特徴で、経年変化による味わいの深まりが魅力
・空間の主役になる存在感!高級感と落ち着きのある、上質な空間を演出
・優れた強度と凹みが付きにくい耐久性兼ね備え、ウォールパネルに最適
・空間をグレードアップさせたい、長く使える素材を選びたい、という方におすすめ
COLOR
スタイルに合わせて選べる4色展開

[ ホワイトオーク ]
ホワイトアッシュのような
明るく上品なトーン
木目の美しさが際立つカラーで、オーク材ならではの美しい木目、虎斑(とらふ)模様がはっきりと浮かび上がるのが特徴です。清潔感のあるナチュラルな明るさが空間に広がります。
【おすすめスタイル】
コースタル/ナチュラル/ホテルライク

[ ナチュラルオーク ]
自然な木目を活かした明るめトーン
温もりを感じるナチュラルカラーで、リビングやダイニングに自然と馴染みます。やわらかな木の風合いが、空間にナチュラルで落ち着いた印象をもたらします。
【おすすめスタイル】
ヴィンテージカリフォルニア/アーバンナチュラル

[ ブラックオーク ]
シャープで引き締まった印象の
ブラックカラー
シャープで都会的な印象を与え、壁面をスタイリッシュに演出。やわらかな表情のマットな黒色なので、重すぎず、木の温もりを感じることができます。陰影が強調されるため、照明と組み合わせれば立体感が際立ち、より一層印象的な空間を作り出します。
【おすすめスタイル】
モダン/インダストリアル

[ ブラウンウォルナット ]
複数のブラウンが重なった
深みのある色合い
滑らかで重厚感のある質感と多彩な木目が印象的なウォルナット。空間に洗練されたアクセントを加え、ホテルライクな雰囲気を演出。深い色合いと重厚感が、空間に品格を与え、本物の木材ならではの温かみと美しさが長く愛される空間を作り出します。
【おすすめスタイル】
大人のサーフ空間/都会的なヴィンテージ空間/ホテルライク
COORDINATE

アクセントウォールとして
空間に立体感を生み出し、高級感のあるシアターライクな雰囲気に。リビングや玄関正面の壁におすすめです。

トイレや洗面室のワンポイントとして
小スペースでも空間のアクセントとして活躍。ホワイトやオークなどの明るいカラーを使えば、ナチュラルで清潔感のある印象に。

ベッドのヘッドボードとして
ウォルナットやブラックカラーを選べば、憧れのホテルライクな寝室が完成!

小物と色を揃えてコーディネートしても
お部屋に飾るインテリア雑貨や家具と、色を合わせるのもおすすめ。個性を引き出し、ハイセンスな空間を作り出してくれます。
使い方のアイデア
・アクセントウォールとして
空間に立体感を生み出し、高級感のあるシアターライクな雰囲気に。
・玄関の正面壁に
空間の第一印象を決める玄関に上質な素材を使うことで、ワンランク上の雰囲気に。ダウンライトとの組み合わせることで陰影が美しく映え、より魅力的な雰囲気を引き立てます。
・ベッドのヘッドボードに
ブラウンウォルナットやオークブラックを選べば、憧れのホテルライクな寝室空間が完成。
・トイレや洗面室のワンポイントに
小さなスペースでもデザイン性の高いアクセントを加えることができます。ホワイトオークやナチュラルオークなどの明るいカラーを取り入れると、ナチュラルで清潔感のある印象が広がります。
・キッチンカウンター前面や腰壁に
キッチンに温かみとデザイン性をプラスし、ダイニングからの視界も美しく整えます。空間全体の統一感が高まり、居心地の良い環境が生まれます。
SIZE

商品概要
・サイズ:1枚あたり 約W40×D20×H1.5
cm
・重量:1枚当たり約0.8kg(オーク材)、約0.6kg(ウォルナット材)
・素材:オーク材(ホワイトオーク/ナチュラルオーク/ブラックオーク)、
ウォルナット材(ブラウンウォルナット)
・表面:ポリウレタン塗装仕上げ、裏面:不織布
HOW TO
貼るだけで簡単!施工方法
両面テープや接着剤で貼るだけの簡単施工。裏面の不織布で8つの木材ピースがつながった構造なので、誰でも手軽に美しく仕上げることができます。木材ピース間の不織布部分は、ハサミやカッターでカットできるので、DIY初心者にもおすすめです。
<下準備>
・ 施工前に施工場所と同じ場所へ24時間以上置いて、木材を空間になじませます。
・施工する壁とパネルの裏面をキレイに拭いておきます。(油分・水分・ゴミが剥がれの原因となるため)
・ 取付けの場所を決め、目印に水平・垂直の線を引いておきます。
必要に応じて、ハサミやカッターでカットしてお使いください。(※表面の木材部分をカットする場合は、ノコギリをご使用ください。)
|
裏面に両面テープを貼ります。(※両面テープは、凹凸やザラつきのある面にも対応した『粗面対応の強力タイプ』をお使いください。 )
|
接着剤を塗り、ヘラで伸ばします。(※接着剤が乾く前に、木の重量によりズレや剥がれが起きやすくなるため、両面テープと接着剤の併用がおすすめです。)
|
接着剤が全体に均一に行きわたるように伸ばしてください。
|
パネルは壁の下部から貼り始めます。
|
パネルを順番に貼っていきます。端まで貼り終えたら、上の段の施工に進みます。
|
<注意事項>
※カットする際やパネルの角などでケガをする可能性がありますので、作業用手袋をして施工することをおすすめします。
※接着剤には、釘などを使わずに施工する場合、木の反りを防ぐために、床材用の「ウレタン系」または「シリコン系」の接着剤のご使用をおすすめします。
\動画で見る!かんたん施工/


\こちらもおすすめ!/
手軽に壁イメチェン!壁材アイテムを全部見る >
ウッドウォールパネル一覧へ >

シール式でペタッと貼るだけ、水拭きOK! ウッド調ウォールパネルの販売ページはこちら >
\床も簡単&手軽にチェンジ/
床も手軽にチェンジ!床材アイテム >